サイトトップ > ビューラーテクニック
ビューラーテクニック
まずは一番手軽なところでビューラーを使うと思いますが、メーカーによってカービングがぜんぜん違うし、一人ひとりの目のカーブも違うので、千差万別だと思います。お気に入りの一品を見つけれればよいのですが、そうでないとビューラーだけでイライラする毎日になってしまいます。なんとなくうまくいかないと思ったら、そこは惜しまず、思いきって買い換えてみましょう。
3つくらい使ってみると、自分に合うものがわかってきます。
あと、まつげが短いとか、密集していたりするとうまくカールできません。そういう方はポイントカーラーをおすすめします。
部分的にビューラーをかけれるので、短いまつげでもキャッチしやすく、密集部分もまつげを広げてくれます。
また、目尻側まつげのアクセントや、下まつげのカールに非常に便利がいいです。ビューラーテクを上げるのに、是非、もっておきたいアイテムですね。
------------------------------------------------
あとはカールを作るのに、ホットビューラーを愛用している方もたくさんいらっしゃいます。
「ホットビューラーを使い出したらもうビューラーなんか使えない」
という熱狂的ファンもいれば
「ホットビューラー+ビューラー」派
「マスカラ後の最後の仕上げにホットビューラー」という小技派も。
それくらいまつげのカールは重要で、目ヂカラを作る大きなポイントなのです。
ホットビューラーとは、温熱によりまつげをカールさせるものです。ビューラーのようにはさむのではなく、コーム上のブラシでもちあげて3秒間ほど熱を加えるタイプのものが最近の主流です。